2017年04月22日
6月4日(Grand Teton NP)
グランドティートン ~ イエローストーン国立公園(3日目)
朝早く、カーボーイ・ビレッジ・リゾートを出発し、ジャクソンの街(カウボーイの街)を通り、エルクの角で作られたアーチ状のゲート(公園の四隅に設置)がある、タウン・スクエアーを横目で見ながら、街の北外れにやって来ました。
約20分程で、グランドティートン国立公園入り口に着きました。当日は少し雲があったものの、天気が良く、グランドティートン山脈の山頂まで見えていました。
公園入り口からは、赤いルートに沿って、北上しました。
下図のように、間欠泉のすぐ傍に、オールド・フェイスフル・インが位置しており、昼食後、熱水の吹き上げまで時間があったので、GEYSER HILLの周りを散策し、オールド・フェイスフル間欠泉に戻り、熱水の吹上を見学しました。
今でも確かに、90分ごとに噴出が続いており、100年以上もの間、定期的に熱水を吹き上げていることから「フェイスフル(忠実な)」の名がつけられたといわれています。
吹き上げの高さは30~55mになるそうです
4~5分間の吹き上げ見学後、翌日からの見学ルートや、観光スポットの参考の為にと、日本出発前から計画していました、イエローストーン西ゲート近くにある「IMAXシアター(Yellowstone最終上映:16時30分)」へ急ぎました。しかしながら、上映画面の大きさには関心させられたものの、我々(ビジター)が期待していた、公園の情報、見所や、回り方等のアドバイスは皆無で...イエローストーンの歴史の説明から始まり、四季によって変化する景色と、生息する生き物の様子が主体の映画でした。もう、苦労して予定を組んでいただけに、ガッカリ~
もっとも、その日のホテルも、わざわざ、IMAXシアターの近くに予約していました、アルパインモーテルに予定通りの宿泊でした。
((6月2~3日(Salt Lake City) | 6月5日(Yelloestone NP)))
((トップページへ 思い出に残る車の旅(北アメリカ編)))
tedd707 at 22:47│Comments(0)